マップは、2007年版を使っていたのですが、道路が結構変わっていて、
走っていると、カーナビ上は、何もないところを走っていたりと
結構気になっていました。
近所を走る分には、あまり問題はないのですが、少し遠出して、
よく知らない道を走る時は、変な案内をされたりと不便でした。
地図ソフトって、結構高い。
私の使っているカーナビだとCA-DVL125Dというのが最新(12年度版)ですが、
定価だと21000円。
実売だともう少し安くて、私はアマゾンで買ったのですが、14500円。
いずれにしても格安のポータブルナビが買える値段です。
ただカーナビ付きの車に、ポータブルナビをもう一個つけるのも相当恰好悪い。
結局地図ソフトを最新版を購入して更新しました。
結果、やっぱり正解でした。
お店の情報なども更新されており、新しい道路も対応しているので、快適。
毎年は無理としても、たまには更新しないとだめですね。
古い地図ソフトを使っている人は、検討してみるといいかも。
でもこのカーナビを買ったのは2005年。とっくに製造中止になっている製品
なのに、未だにマップデータを毎年更新してくれているのは、考えてみれば
驚き。パナソニックに感謝です。
★楽天でCA-DVL125Dを探す★
タグ:カーナビ